補聴器ライフ♪~デコ補聴器を作ってみました~
2020年10月26日 ブログ
いつもありがとうございます。
ニイガタエイドです😊👍💕
以前、補聴器ストラップを作ってみましたが、今度は簡単にできるデコ補聴器に挑戦してみました💡
デコ補聴器とは?
デコレーション(飾り付け)した補聴器のことです。
■簡単なデコレーション補聴器に挑戦♪
①シール・マスキングテープを貼るバージョン
②脱着可能な飾りを作って貼るバージョン
****※お願い※****
補聴器のクリーニングや修理を行う場合、デコレーションを外していただいたりする場合がありますのでご了承ください。
また、デコレーションをする場合、マイクの穴を塞ぐなど補聴器の性能を損ねないように注意してください。補聴器を溶かすような塗料等は使用しないでください。
※保証期間内の補聴器でも過失による故障の場合は、保証対象外になりますので、お気を付けください。
*************
では、やってみましょう✊✨✨
①シール・マスキングテープを貼ったデコ補聴器のやり方
好きなシール・テープを貼るだけです💕
▼マスキングテープ・シールを準備します。
▼補聴器を着けたときに外側になる面に直接貼ります。
※マイク穴をふさがないように注意💡
★完成です★
②脱着可能な飾りを作って貼ったデコ補聴器のやり方
▼プラスチック板にマジックペンで補聴器の形を書き写します。
▼補聴器の大きさが隠れるようにシールを貼ります。
▼ひっくり返して黒い線(補聴器の形)に添って切ります。
※補聴器からはみ出ないように少し小さめに切るといいかもしれません。また、切り口がギザギザになったり耳の裏を傷つけないように切り出してください。
▼飾り(今回はレーステープ)を貼ります。
▼裏面(プラスチックの面)に両面テープを貼って、補聴器の側面(外側)に張り付ければ完成です★
前回の補聴器ストラップと同じシールを使ったので、お揃いでかわいさ倍増です💕
プラスチックで作ったほうは、脱着が簡単にできるので何パターンか作っておきたいですね⭐
いろいろな形・柄のデコ補聴器です👀 やり方・作り方を模索するのも楽しいですね💡
注意点さえ守れば、楽しむことができます😊
マイク穴の場所がわからなかったら聞いてくださいね💡
皆様も素敵な補聴器ライフを♪